kwk blog

雑記ブログです。Twitterアカウント:@kyoheiwata0914 レターポットはこちらからhttp://letterpot.otogimachi.jp/users/1109

星に願いを〜俺、働き方改革〜

今週のお題「星に願いを」について。

 

 

7月7日、七夕ですね。

 

 

短冊に自分の願いや達成したいことを書いて笹に吊るす。

 

 

私もこのブログで、自分の願いを書きます。

 

 

『俺、働き方改革したい☆★』

 

 

家族が元気で楽しく過ごせているので、それがずっと続くことが願いです。

 

切に願いますが達成するためにやるべきことをやるだけです。

 

読者のみなさまには、

今いる環境って結構幸せなんじゃないかなと改めて感じてもらえたら幸いです。

 

 

目次

1.  今の生活の良いところと不満を書いてみよう

2.  何か欲しいものがありますか?

3.  効率的な働き方をしたい

 

 

1.  今の生活の良いところと不満を書いてみよう

まずは整理すること。

何が良くて何が不満か考えて、目に見えるようにしましょう。

 

私だとこんな形です。

良いところ

・妻と娘が健康でお互いに気を遣っている

・それなりの収入とそれなりの生活を送れている

 

 

不満

・家が駅から遠め

・通勤時間と勤務時間が長い

 

 

整理すると自分の今の状況が客観的に見ることができます。

 

 

2.  何か欲しいものがありますか?

私は物欲があまりないです。

皆さんは何が欲しいですか?

 

だから給料が安いと嘆く必要もなく、

支出をもう少し減らせれば、

今の給料でも良いかなと思っています。

 

 

3.  効率的な働き方をしたい

自分の働き方を色々模索中です。

 

不満の理由から、

家族と過ごす時間があまりにも短くなったことがとても苦痛です。

 

家でも働けて給料を稼げたり、

近場で自分のやりたいことが出来るかが課題です。

 

 

頑張ろう俺。

TTP(徹底的にパクる)は老若男女問わず絶対知っておくべき超パワーワード

突然ですが、TTPという言葉をご存知でしょうか?

 

ウィキペディアを調べたら沢山候補がありましたが、一番最後(2018/7/6現在)が伝えたい略です。

TTP - Wikipedia

 

タイトルにもありますが、

徹底的にパクるということです。

 

パクるにも色んな意味がありますが、ここでは真似するです。

 

 

なぜTTPが必要かいくつかの項目で説明します。

 

 

特に仕事が上手く行っていないサラリーマンに読んでもらいたい記事です。

 

目次

1.  語源はどこから?吉越浩一郎氏

2.  型にハマる

3.  オリジナリティーが出来る

 

 

1.  語源はどこから、吉越浩一郎氏

私はTTPをツイッターで知りました。

 

「なるほど!『徹底的にパクる』って良いな!」と思い、今ブログに書いていますが、

調べてみると語源がきちんとあり、しかも大企業の社長の言葉でした。

 

ランジェリー商品を扱うトリンプの元社長、吉越浩一郎氏です。

 

君はまだ残業しているのか (PHP文庫)

君はまだ残業しているのか (PHP文庫)

 

 

ネットで調べたらこんな引用文が出てきました。

天才経営者ならともかく、私のような凡人には、千里眼のような能力はない。

バブルの時は、これが日本の実力だと勘違いしていたくらいだ。

そんな私が個別の施策を考える上でとった方針は、TTPであった。

TTPといっても何かの化学物質ではない。

他社のよいところを「徹底的にパクる」(TTP)ことを信条としたのだ。

残業削減、早朝会議、「さん」づけ運動も、元は他の会社の制度をパクったものである。

引用:吉越浩一郎の名言|凡人はTTP(徹底的にパクる)を信条に

 

大企業の社長がこんなにも弱い部分をさらけ出し、『TTPが個別の施策』『他の会社の制度をパクった』

なんて中々言えません。

 

プライドよりもどうしたら良い会社になるかを考えて実行した吉越さんの凄さがよく分かります。

 

 

2.  必ず漫画のキャラでTTPが出てくる、黒バス黄瀬涼太、食戟のソーマ美作

どんな人でもいきなりオリジナルでやるのではなく、型となる誰かを真似て自分のオリジナルを作っていきます。

 

漫画でも必ずパクるキャラは出てきます。

有名なのはジャンプ漫画

黒子のバスケ、黄瀬涼太

第22.5Q Tip off

第22.5Q Tip off

 

食戟のソーマ、美作昴(左上)

どちらも主人公達と対峙する際に徹底的にパクります。

しかもそこから更に一味加えてより良いものを出してきます。

 

どちらも主人公に一度は敗れてしまいますが、

魅力的なキャラなので再度登場し、

主人公の味方となり活躍します。

 

3.  オリジナリティーが出来る

前述した通りTTPをした上で自分の一味が加えられると、それはオリジナルとなります。

最初から0ベースで進めていくと必ず誰かがぶつかった道に直面します。

それを突き進むことも大切かもしれませんが、

今の社会人はそんな時間的余裕もありません

 

それなら誰かが通った道を徹底的にパクって、

・なぜこういうやり方なのか?

・他の道に行かなかった理由は何か?

・この人のメリットデメリットは何か?

を実行し検証します。

 

4分で出来るメリットデメリットの考え方はこちらから↓

 

そうすると、自分の中で新たな一手となり、

打開する手が浮かぶかもしれません。

 

何かに悩んでいる方は、

身近な誰かをTTPして今の状況を打破しましょう!

 

エネルギー補給はやっぱり肉!いきなりステーキに初めて行ってきました!

昨日、健康診断に行ってきました。

 

 

バリウムを飲んで胃の検査をするため、前日の21時から食事を取ってはいけませんでした。

 

しかも仕事の都合上、

15時半くらいに食べてからそれっきりでした。

 

健康診断終わったら絶対肉を食べようと決め、行ってきました。

f:id:kwk05e3048:20180705193328j:image

 

いきなりステーキ。

 

仕事がある日は魚を食べることが多いのですが、休みの日、しかもランチなら肉が食べたくなります。

 

私が魚を食べる理由

 

健康診断などでお腹が空腹な人や、

たまにはうまいステーキを食べたい人はおススメです。

 

私が行ったところでは女性一人で来ている人もいたので、女性もおススメです。

 

目次

1.  いきなりステーキの特徴

2.  実際に食べてみた

 

1.  いきなりステーキの特徴

運営会社はペッパーランチなどを運営している、株式会社ペッパーフードサービス

東証一部上場、売上834億円(2017年)、営業利益20億円を出す大企業です。

 

その一つの業態、いきなりステーキは2013年12月に1号店をオープン。

 

それから5年経たないうちに、店舗数は282(2018年7月5日現在)。

 

最大の特徴は、立ち食いスタイル

これにより客の回転数を早め、沢山のお客様にご来場頂くことで、

料金を安くしても売上が出せる仕組みにした。

 

またオーダーメイド式の量り売りも可能なので、グラム数を調整できます。

 

美味しいお肉をお腹いっぱい安く食べられるためにこの仕組みを採用しています。

 

 

2.  実際に食べてみた

f:id:kwk05e3048:20180705223355j:image

実際に行ってみました。

f:id:kwk05e3048:20180705193338j:image

 

まずは場所。

 

私が行った店には椅子がありましたが、

一人用の椅子が小さいカウンター席が沢山ありました。

 

メニュー表を見て、

ランチメニューのステーキ300グラムを注文。

f:id:kwk05e3048:20180705193347j:image

付け合わせのサラダとスープがまずは到着。

シンプルに美味しい。

 

食べているとついにステーキが。

 

f:id:kwk05e3048:20180705193355j:image

 

300グラムのステーキとライスです。 

熱々の鉄板の上にソースをかけて、自分好みに焼き加減を調整します。

 

一口。

 

 

柔らかくてうまい!

 

他の席の人がライスおかわりしている。

せっかくだから頼んでみる。

f:id:kwk05e3048:20180705193359j:image

伝票に何も追加しないということはおかわり無料かも。

 

残り2切れぐらい残したところでもう一度ライスおかわり。

f:id:kwk05e3048:20180705193403j:image

 

全て食べ終えました。

f:id:kwk05e3048:20180705193409j:image

 

大満足の一食でした。

 

 

これで1500円です。

 

ランチとしては高かったですが、

たまに食べるステーキで元気が出てきました!

 

皆さまもお腹が空いて、

肉をがっつり食べたい日に行ってみてください!

30代サラリーマンが1年間で5キロ痩せる3つの方法

本日、健康診断に行ってきました。

 

 

昨年と今年のデータです。

 

 

2017年 31歳

身長168.5cm

体重66.8kg

 

 

2018年  32歳

身長169.1cm

体重62.2kg

 

 

身長伸びてる!

 

 

いや、それよりも…

 

 

めっちゃ痩せてる!

 

 

さすがにびっくりしました!

 

 

今年の目標で痩せようとは思っていましたが、

5キロもいくとは思わなかったです。

 

 

結果にはびっくりですが、

1年間で痩せるだろうと思って行動したことをいかにまとめます。

 

ちなみにストレスはほとんど感じていませんので、ぜひ参考にしてほしいです。

 

目次

1.  寝る直前に食べる量を減らす

2.  消化に良いもの、オススメはうどん

3.  帰ったら寝るようにする

4.  無理せず続けていくこと

 

 

1.  寝る直前に食べる量を減らす

太る原因は、摂取カロリーが消費カロリーを上回ること。

 

だから痩せるために必須なことは、

・摂取カロリーを減らす

・消費カロリーを増やす

ことです。

 

忙しいサラリーマンにとって消費カロリーを増やすのは大変なこと。

 

だから、摂取カロリーを減らしましょう

 

具体的には、夕飯の量を減らすことです。

 

 

2.  消化に良いもの、オススメはうどん、サラダ

 

量といってもカロリーを減らせばいいので、

カロリーが低いものでお腹いっぱいにするのはありです。

 

やはり主食をどうするか。

私はご飯が大好きですが、

遅く帰る日はうどん一玉を主食にしています。

 

うどんが白米よりも太りにくいのは、100gあたり、

白米が160kcal 、
うどんが105kcal 
というのが理由です。白米をうどんに置き換えるダイエットをしている人もいました。

引用サイトうどんは消化に良い食べ物?!カロリーはどれくらい?太りやすいって本当?

 

今は色んな味のタレもあるので、

バリエーションが楽しめます。

エバラ プチッとうどんの素 釜玉風 23g×4P×3個
 

上記サイトの記載に、

麺類の中でうどんが一番カロリー高いらしいです(泣)

そうだったのか…

 

あとは、炭水化物がなくても大丈夫な日は

サラダを買って食べればカロリー少なめお腹も膨れます。

 

 

3.  帰ったら寝るようにする、そのため食べ帰り

さらに帰りが遅くなってくると、

もう家で食べるのをやめて、帰ったら風呂入ったら寝るようにしています。

 

そのため、

駅から家までの距離が夕飯タイムです。

 

 

ここでお勧めがこれまたサラダチキン。

美味しくて、カロリーも低くて、ボリューム感もあります。

 

歩きながら食べるのですれ違う人には若干変な目で見られますが、気にしないようにしましょうw

 

4.  無理せず続けていくこと

大切なことは、ゆったりでも継続していくことです。

 

100点でずっと続けることも大事ですが、

0点でそのあと戻れなくなることが多々あります。

 

だから一週間のうち、

2日は今までと同じ生活で5日間はチャレンジするなど自分を許せるといいです。

 

期間がもし短いなら集中して取り組む必要がありますが、

半年以上かかるなら長期計画が必要です。

 

大抵期間が長くなると諦めてしまう原因は100点を求めてしまうこと。

 

だから無理せずゆるく続けてられるようにしましょう。

ウインブルドン2018開幕!R・フェデラー選手がユニクロ契約に!

f:id:kwk05e3048:20180703004712j:image

 

本日からテニス四大大会の一つ全英オープン、通称ウインブルドンが開幕しました。

 

特徴は二つ。

 

一つは、コートが芝であること。

f:id:kwk05e3048:20180703004901j:image

 

もう一つは、全身白いウェアが義務付けられていること。

f:id:kwk05e3048:20180703005240j:image

 

この二つからウインブルドンは最も格式の高いテニス大会と言われています。

 

そしてタイトルの通り、大ニュースです!

男子テニスシングルス世界ランキング1位のR・フェデラー選手がUNIQLOと契約を結び、

今大会からあのマークのウェアで試合に出場しています!

 

この驚きを今記事にまとめ、

ワールドカップも良いけどテニスも観てみようかなと思ってくれると幸いです。

 

目次

1.  最長試合記録3日間⁉︎サーブが強い選手が有利

2.  なぜ全身白いウェアなのか

3.  フェデラー選手のUNIQLO着用に衝撃

4.  NHKで放送中ですので、ぜひ観てほしい!

 

 

 

1.  最長試合記録3日間⁉︎サーブが強い選手が有利

芝のコートの特徴は、

バウンド後のボールスピードが速く、滑って来やすいことです。

 

だからラリーが繋がりづらく、サーブで決まることも多いので、サーブが強い選手が有利になりやすいと言われています。

 

試合のルールは男子シングルスは5セットマッチ、女子シングルスは3セットマッチで行われます。

 

1セット→6ゲーム

1ゲーム→4ポイント

で行われるテニスの試合は長くても1セット1時間弱ぐらいです。

 

しかしウインブルドンを含むグランドスラムは、

最終セットは2ゲーム差がつくまで試合が行われます。

 

そのため試合が長くなることもありますが、

テニスの歴史上一番長い試合は3日間かけて行われました。

プレー時間は11時間5分。

最終セットのゲーム数は、70-68。

 

70-68…

 

6ゲーム→1セットだから…

 

11セット以上戦っています!

 

それくらい長くハードな戦いをすることもあるのです。

 

 

 

2.  なぜ全身白いウェアなのか

これは1884年に女子シングルス優勝したモードワトソンが白で揃えたウェアということに起因します。

選手たちは全員白ウェアでも、

各選手メーカーによって個性を出しつつアピールしています。

  

3.  フェデラー選手のUNIQLO着用に衝撃

昨日から開幕し、

史上最強と言われている男子シングルス世界ランキング1位、同大会優勝8回を誇るR・フェデラー選手が日本のウェアブランドUNIQLOを着用し、話題になっています。

 

 

4.  NHKで放送中ですので、ぜひ観てほしい!

テレビでテニスの試合を放送することは少ないですが、

ウインブルドンNHKで放送されています。

 

日本人選手も出場中です。

注目はやっぱり錦織圭選手と大坂なおみ選手。

活躍に期待しましょう!

あなたにとって大切なことは何ですか?娘との時間がないことがここまで辛いこととは思わなかった

f:id:kwk05e3048:20180703002804j:image

異動して1ヶ月が経ちました。

 

まだまだルーティンワークに慣れないので、ソワソワしっぱなしです。

 

以前の記事にも書きましたが、

朝から晩まで仕事で家に着くのは日をまたぐのは当たり前です。

 

これが一般的なサラリーマンか、と思いながら通勤電車でこのブログを書いています。

 

 

今までも日は跨がないまでも夜遅く帰ることはありましたが、

ここまで遅いととても辛いことがあるのが分かりました。

 

それは、子供と話せないこと。

 

23時ぐらいに私が帰ってくると起きている日もありましたが、

さすがに24時過ぎると寝てます。

 

仕事から帰ると家が真っ暗で、会うのは子供の寝顔のみ。

 

想像をはるかに超えていました。

モヤモヤしたものが心にずっと残っています。

 

 

そんな思いを抱いている私ですが、

皆さんにとって大切なことは何ですか、と改めて考えてほしくてブログを書くことにしました。

 

 

目次

1.  大切なものは失ってからでないと気づかない

2.  大切なものを大切にする為に計画を立てる

3.  実行する

 

 

1.  大切なものは失ってからでないと気づかない

f:id:kwk05e3048:20180703002920j:image

あるのが当たり前だと失うことが想像出来ません。

だから失ってみて初めてその大切さを感じます。

 

ですがそれって結構悲しいことです。

 

後悔の念が後を絶たず、ずっと苦しい思いを過ごします。

 

取り返しがつくものかつかないものか、

なくなった時のことを一度考えてみてほしいです。

 

 

2.  大切なものを大切にする為に計画を立てる〜サウザーさん

f:id:kwk05e3048:20180703003016j:image

大切なものが想像ついたら、どうやって大切に出来るか考えて計画を立てます。

 

Voicyの人気パーソナリティのサウザーさんは、

勤め人(会社勤めのサラリーマン)ではなく、働かなくてもぶらぶら暮らせるニートにどうやったらなれるかを学生の時から考えて、昨年達成しました。

 

その手法はビジネス書を読み漁り自分に合うものを見つけ、

会社員勤めをしながらコツコツお金を貯めて、実践していったそうです。

 

失敗したこともあったそうですが、

コツコツ努力を積み重ねれば叶えられることを証明してくれています。

 

そんなサウザーさんのVoicyはこちらから。

 

 

3.実行する

f:id:kwk05e3048:20180703003247j:image

大切なものがわかり、計画を立てたら後行動あるのみです。

 

すぐに達成できるならそんなに苦労はしませんが、それなら大多数の人がやっているはずです。

 

計画を立てて行動出来る人だけが達成出来ます。

 

三田紀房先生の漫画インベスターZでも、

『美人の横に座れるのは、美人に告白する男だけだ』と記載がありますが、

まさにその通りです。

f:id:kwk05e3048:20180703004229p:image

 

決めたらやる。

最後は行動です。

 

私もとにかく毎日ブログを書きます。

 

自分の大切なことを守れるようにお互い頑張りましょう!

自分の本当の仕事は何なのか?仕事は仕事と作業で分ける!

f:id:kwk05e3048:20180701090350p:image

 

どうも、ペーペーのサラリーマンです。

 

 

異動してから拘束時間が長くなり朝から晩まで働いています(泣)

 

長く働きたくはないですが自分は今の会社が好きですし、

働いている人も魅力的な人ばかりです。

 

でも、仕事の考え方は正直好きになれません。

 

 

どんな考え方かといえば、

『自分が何とかしなきゃいけない』と思うことです。

 

 

部下や上司に仕事を任せるのが悪い気がするとか、

周りに任せると失敗させて嫌な思いをさせないように、自分でやらなければいけないと思ってしまうようです。

 

 

でも本当の理由はそうではなくて、

自分のやるべき仕事がそれだと本気で思っている事

だと思います。

 

 

自分がやるべき本当の仕事は何なのかということを、改めて考えてほしくてブログを書きます。

 

30代の中堅サラリーマンは特に読んでもらいたいです。

 

 

目次

1.  やるべきことは作業と仕事に分けよう

2.  マニュアル化で仕事に力を注ぐ環境を作ろ

3.  会社にとってプラスになること、個人としてプラスになることを打算的になろう

 

 

1.  やるべきことは作業と仕事に分けよう

売上が直接上がる行動と上がらない行動に分かれます。

売上が上がる→仕事

売上が上がらない→作業

 

分かりやすいので言うと、

お客様に営業していくのが仕事

日報などの社内向けの報告書は作業

などです。

 

境界線を意識しているかどうかで、

取り組む熱量と時間が変わってきます。

 

時間が足りないと思っている人や、

やるべき事が多くて困っている人は、

まずここを意識してほしいです。

 

あなたが取り組んでいることは仕事ですか?作業ですか?

 

 

2.  マニュアル化で仕事に力を注ぐ環境を作ろ

仕事と作業で分けられたら、

仕事に力を注ぎましょう。

 

 

ただ、作業が多くてやるべき仕事が出来ていないという人も多いと思います。

 

 

だからこそまずは、自分が仕事に力を注げる環境作りをしましょう。

 

 

具体的には、

作業のマニュアル化と周りへの依頼です。

 

作業は最低限のレベルでこなせていれば誰も困りません。

 

だからこそマニュアル化が必要です。

 

マニュアルに沿って作成出来れば、考える時間を極力少なく出来ます。

 

そしてマニュアル化は、

他人に任せても同じレベルになりやすいのが特徴です。

 

他人に任せれば、

仕事に力を注げる環境が整ってきます。

 

3.  部門の売上を最大化することと健康的に仕事をしよう

そうして作業を減らし仕事に力を注ぎ社会に価値を提供しましょう。

 

どんな価値を提供出来るかは、

社内の目標と現場の仲間を考えて調整するべきです。

 

達成出来る目標と、

具体的な行動を考えてまた仕事と作業に分けて行動します。

 

 

皆さんも自分の本当の仕事は何なのか?今一度考えてみてください。

f:id:kwk05e3048:20180701085844j:image