kwk blog

雑記ブログです。Twitterアカウント:@kyoheiwata0914 レターポットはこちらからhttp://letterpot.otogimachi.jp/users/1109

誰もあなたのことなんて気にかけちゃいないから、自分で自分を追い込まないようにする

先日、

こんなツイートを見ました。

 

 

これを見たときに、

『うわ、自分ことだ』と、とても恥ずかしくなりました。

 

 

『仕事ちゃんとしなきゃいけない』というのは思い込みで、キツキツのスケジュールを勝手に組んで、上手くいかなくなる。

 

 

上手くいかなくなって、

イライラしてまた上手くいかなくなる悪循環に入っていましたので、

このツイートを見たときハッと気づけました。

 

るってぃさんありがとうございます。

 

 

そんな私と同じ思いをしないためにも、

まずは自分で自分を追い込まないようにすることをポイントをあげます。

私自身戒めたいです。

 

 

目次

1.  期待するから苦しくなる

2.  仕組みを変える

3.  他人の言葉は50%で受け止める

 

 

1.  期待するから苦しくなる

自分で自分のことを理解することは、多くの人が出来ていないと思います。

フィルターがかかっているため自己評価が高い人の方が多いです。

 

私もそうでした。

 

仕事でミスをすると凹み、

指導されると怒られたと感じさらにまた凹む。

 

ネガティブな感情が体を侵食し会社に行きたくなくなる。

 

そんな人は自分に期待することはやめましょう。

 

ミスして当然、指導を受けて当然と思うようにしましょう。

 

誰も100メートル走を10秒きれなくて失敗したと思う人はいませんよね

 

出来なくて当たり前と、

当たり前のレベルを地面まで下げましょう。

 

わざとミスしようと思っている人はほとんどいないです。

 

 

 

2.  仕組みを変える

ミスして当然だと思い改善されれば、その人の伸びしろとなります。

 

 

冷静になった後は、

次同じ失敗をしないように行動を変えます。

 

 

行動の基準は考えなくても出来るようにするマニュアル化が必須です。

 

 

マニュアル化は自分の行動を分析し細分化することです。

 

次同じことがあった際の準備を万端にしましょう。

 

 

3.  他人の言葉は50%受け止める

そんなあなたを見て、上司や先輩はアドバイスしてくれるはずです。

 

「次はこうした方がいいよ」

「これは難しいからこうやろうか」

 

厳しい口調で言う人は結構しんどいと思いますが、冷静な判断をしましょう。

 

 

おそらく家を出る際に家族と喧嘩したか、

出勤時に上司から叱られた人。

 

 

相手にも相手の状況があるので、

受ける側の気持ちの準備が必要です。

 

 

だから聞くのは50%にしましょう。

言葉と思いを全て受け取っては心が持ちません。

 

あなたのことを気にかけちゃいないからこそ、

優しい気持ちがあるかないかなんて分かりません。

 

言葉の中身が合っているか合っていないか関わらず、冷静なジャッジをしましょう。

 

 

自分で自分を追い込まないためにも、心にゆとりを持って働きましょう。

f:id:kwk05e3048:20180627134804j:image